トップ>昆虫の記録>カメムシ目/ヨコバイ亜目>セミ科>セミ亜科

SM-0007 ヒグラシ

体色は暗褐色で緑色が混じる。また、翅は透明で翅脈は暗褐色。
秋のセミのイメージがあるが、ニイニイゼミと同様、他のセミよりも
早い時期から姿を見せる。日の出、日の入りの時間帯や、曇天時、
林内の暗い場所など、薄暗い時間(場所)で鳴くことが多い。

基本情報
体長 未測定
観察都道府県 ヒグラシ分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ 準絶滅危惧種:北海道、東京都
同定の自信度 ★★★★★

過去の記録
2018年~2019年の記録へ

2020年

木陰で発見(2020年8月上旬@東京)。
木にとまるヒグラシ3


2022年

木陰の個体(2022年8月中旬@群馬)。
ヒグラシ3


2023年

暗がりの個体(2023年7月下旬@神奈川)。
ヒグラシ3


幹についていた(2023年8月中旬@群馬)。
ヒグラシ3


トップページへ戻る
このページの先頭に戻る