トップ>無脊椎動物(昆虫を除く)の記録>エビ目>ベンケイガニ科

BK-0002 アカテガニ

名前の通り、赤いハサミを持つカニ。ハサミの先は、白い。甲羅に笑顔のような模様がある。

基本情報
体長 未測定
観察都道府県 アカテガニ分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ 絶滅危惧II類:兵庫県
準絶滅危惧種:宮城県、茨城県、千葉県、新潟県、
                    徳島県、香川県、愛媛県、宮崎県、沖縄県
同定の自信度 ★★★★☆


2018年

個体I 岩場に潜んでいた。背中にスマイルマークがある(2018年5月上旬@東京)。
岩場のアカテガニ


岩の窪みにできた小さな水たまりに2〜3匹の個体がいた(2018年5月下旬@東京)。
水たまりのアカテガニ


岩を難なく登っていく(2018年6月下旬@東京)。
岩を登るアカテガニ


壁を歩いていた(2018年7月下旬@東京)。
登るアカテガニ


岩陰をうろつく(2018年9月中旬@東京)。
岩場のアカテガニ


地面を歩き回っている(2018年9月下旬@東京)。
地面のアカテガニ


2019年

水道の水受けを歩いていた(2019年6月上旬@東京)。
水道のアカテガニ


こそこそ逃げようとしたのだが、袋小路に追い込まれて固まってしまった(2019年8月中旬@東京)。
行き止まりのアカテガニ


色鮮やかな個体(2019年9月下旬@東京)。
街灯支柱下のアカテガニ


トップページへ戻る
このページの先頭に戻る